デッドスペースの有効活用/室内干し場に(充電/掃除機/サーキュレーター)を設置

DIY-リメイク

部屋干し場

洗濯

我が家はベランダがあるのに年中室内で洗濯物を干しています。180×90cmのスペースに3本のアルミパイプを取り外し可能な状態で設置しました。来客時はパイプを外せばいいかなといった感じです。(見た目は悪いですけど・・・)そのうち考えます!今は生活導線に合ってるということが一番!

洗濯物は年中室内なのでサーキュレーターを設置したいと今シーズン購入!

サーキュレーターの風を効率よく当てるには高さが必要で、デットスペースでもある角に壁棚を設置!掃除機が収まる高さが丁度良かったので、掃除機置場にもしちゃいました。

オイルサーバーとWi-Fi環境だけの為にある備え付けプラグの有効活用として、多機能な常夜灯タップを購入、充電拠点として掃除機とタブレットの定位置も確定されました!

watashi
watashi

もはや、デットスペースではない!!

カーテンの中に20年前の掃除機が隠れてるとは誰も思わないでしょう!すっと取り出してスイッチ押せばすでにコンセントは繋がれてます♪

掃除用具の出し入れが面倒で出しっぱなしだった掃除機も定位置が出来ましたね!

デットスペース

我が家の通路でもあるこの場所の難関は「洗濯ものを干す定位置」でもあるということです。今回設置したサーキュレーター置き場の高さは、洗濯物の下から上にかけてまんべんなく風が当たるようにしたので今後、「洗濯物の時間短縮」&「室内生乾き」防止として活躍間違いなし!

最後までお読み頂きありがとうございました。